PC
新型コロナウイルスにより、塾などの講義や指導の代わりに オンライン授業として家でタブレットを使って受けている方が増えていると思います。 我が家もオンライン授業を受けています。 流行の Zoomを使って受けているのですが、タブレットが途中で固まって…
パワーユーザー向けのA4サイズ 激安Windowsノートパソコンが欲しくなって、2020/3月に IdeaPad C340 (15) を Lenovo直販サイト にて 65,758円で買いました。 私の考えるパワーユーザーとは、ゲーマーな ヘビーユーザーでもなく、初心者な ライトユーザーでも…
家に使わなくなった スマホやタブレットなどの Android 端末ありませんか? 我が家には、いらなくなった Amazon Fire7が 使われずに放置されていました。 「なんかもったいないなぁ」と日頃思っていて、何かに転用や有効活用できないかと思案したところ、置…
NASなどのネットワークドライブ上のExcelファイルを開くときに、なぜか「xlsは編集のためロックされています。使用者は 自分 です。」って表示されることがある。 え?自分って、そんなわけないでしょ。だって自分はココにいるんだから。 っと毎回思うが、い…
先日 PlayStation 4の MHW(Monster Hunter World)用にSSDを買って大満足でした。 それに味をしめて、メインPCの Microsoft Surface Pro5(2017)のストレージ容量不足を補うために使用してる 外付けHDDを SSDに交換したくなりました。 PC用のデータは全て…
グーグルアドセンスで 無料版はてなブログだった 当ブログを「サイトを追加」で申請しました。 ちなみに 新規申請時は 独自ドメインでないと申請できないルールなので姉妹サイトで取得しました。 ところが、 サイトは広告を表示できない状態です。 サイト上…
エクセル って年々使いにくくなる。。。 と思っているのは私だけでしょうか? Excel 2003 までは良かったのですが、その後は アイコンがリボン化して大きくなって上下方向のセル数が圧迫され、更新のたびに機能のボタンがバラバラに配置されていく。 毎回、…
仕事では、マイクロソフト アウトルックでスケジュール管理しています。 予定表に会議の開催通知が表示され、出欠を入力するのですが、欠席にしてしまうと出席に戻せれません。。。 なので、欠席の場合は「仮承諾」を入力しています。 でも、「こんな会議は…
Microsoft Surface Pro 2017 を買ったので、2018/10月に サーフェス ドックを Amazonにて 19,800円で買ってみました。 外付けHDD、外部モニタ、有線LANを接続するためです。 Surface Dock は高いので、安い類似品にしようかとも悩みました。 しかし、動作不…