2020/12月にロワジャパン製 ルンバ用 互換バッテリーを Amazonにて 実質2,821円で買いました。 互換バッテリーって、「爆発したり、ちゃんと動作しなかったりしたらどうしよう」って最初は思っていました。 でも、コンデジ全盛期(10年前かな?)にデジカメ…
2020/11月にアイリスオーヤマ製シュレッダー P5GCXを 楽天にて 実質2,163円で買いました。 今までは、1枚ずつ手でハンドルを回す手動式シュレッダーを使っていました。でも、横着して3枚入れて回したらハンドルが折れちゃいました。。 これはシュレッダー…
クレカ(クレジットカード)、電子マネー(FeliCa、おサイフケータイ)、QRコード払い(〇〇ペイ)などのキャッシュレス決済キャンペーンの還元率を比較。 お得に生きるために、「ずばり!今月はこれを使え!」的な 結論を公開。 って、実は 自分が街で使っ…
最近ときどき、iPad Air2 や mini5で充電時に「充電停止中」って出る。 充電器やケーブルは、純正品、MFi認証品、ノーブランド品と色々使っており、私の場合はそれらに関係なく「充電停止中」って出る。 充電直後に「充電停止中」と出るときもあるし、充電し…
フリマなどで買った中古品にタバコ臭があることがときどきあります。できるだけ匂いがないことを確認して買うようにしているのですが、たまに買ってしまいます。。 あと、ネットでプラスチック製品を買ったときに独特の苦いプラ臭がするものを買ってしまうこ…
クレカ(クレジットカード)、電子マネー(FeliCa、おサイフケータイ)、QRコード払い(〇〇ペイ)などのキャッシュレス決済キャンペーンの還元率を比較。 お得に生きるために、「ずばり!今月はこれを使え!」的な 結論を公開。 って、実は 自分が街で使っ…
クレカ(クレジットカード)、電子マネー(FeliCa、おサイフケータイ)、QRコード払い(〇〇ペイ)などのキャッシュレス決済キャンペーンの還元率を比較。 お得に生きるために、「ずばり!今月はこれを使え!」的な 結論を公開。 って、実は 自分が街で使っ…
「Aterm WG2600HP3」の 「Wi-Fi接続通知機能」が急に動作しなくなりました。 私の場合、家のWi-Fiに不審な接続があったときに「Wi-Fi接続通知機能」でメールが来るように設定しています。 動作しなくなったことに気づいたのは、下のメールが来たから。 Web …
クレカ(クレジットカード)、電子マネー(FeliCa、おサイフケータイ)、QRコード払い(〇〇ペイ)などのキャッシュレス決済キャンペーンの還元率を比較。 お得に生きるために、「ずばり!今月はこれを使え!」的な 結論を公開。 って、実は 自分が街で使っ…
2020/9月に HDMI 自動切替器を フリマにて 実質500円で買いました。 私が購入したのはフルHD(1080p)対応品ですが、4K対応品も同じぐらいの価格で売られているので、4Kテレビを持っている人は4K対応品を買いましょう。 でも、「HDMI 自動切替器」をわざわざ…